いよいよ列車が走り出しました。
カメラを向けていたら、運転手のお兄さんがピースサインをしてくれました。
こんなところもベトナムクオリティ。

Lumix GF1
日本の鉄道では、きっとないでしょうねぇ。
でも、日本でもこんなことがありました。
以前、くだりの中央線に乗っているときに、先頭車両に行ったら
珍しく女性の運転手さんだったので、ずっとそのかっこいいお仕事姿を
拝見しながら、車窓を楽しんでいたんです。
駅で停車したときに、右を向いたあと、ぱっと笑顔になってささっと手を振る運転手さん。
そっちを見ると、別のホームに停車している電車の車掌さんも笑顔。
きっと同期の二人なんでしょう。胸ときめく瞬間でした。

どこの国も子どもも、窓から外を眺めるのが大好き。
ぐんぐんスピードをあげていく…と思いきや、

あれ、あれ、すごーくのんびり南北統一鉄道は走り出しました。
あの先がもう単線です。
旗のおじさんは、ポイントチェックするのが仕事かな。
一番最初にUPしたベトナム写真(二人乗りバイクが渡る踏切りの写真)、
あんな感じの繁華街を抜けたら、もう郊外に出ていくのでしょう。

出発後はお客さんは誰もいなくなりました。
始発駅、哀愁のホームです。
ゴミがたくさん散らかっていて、お掃除のスタートです。
列車の出発前にだけ、切符を持った人がホームに入れるようですね。